活動報告

第24回東京都インディアカ大会

2022年4月10日(日) 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
今回の大会は、東京都インディアカ協会30周年記念大会として位置づけられました。練馬協会から、ガイア2チーム、アタッカーズ、早宮インディアカクラブ、石神井インディアカクラブが参加し、熱戦を繰り広げました。結果は、シニア混合の部でガイアシニアチームが見事優勝を果たしました。おめでとうございます。
11月に開催される関東甲信越ブロック大会には、ガイアシニアチームのほか、一般混合の部4位のガイアチームとシニア・スーパーシニア女子の部3位のアタッカーズが出場権を獲得しました。練馬区そして東京都協会代表としての奮闘を期待しております。

会場掲示 試合模様①
試合模様② ガイア①
ガイア② SIC
アタッカーズ HIC
2022年04月10日

総会模様 

2022年5月15日(日) 
石神井小学校体育館にて2022年度練馬区インディアカ協会 総会 & ねりま大会を開催しました。
総会は、滞りなく終了し、2022年度の活動を開始しました。

牧会長挨拶 議事進行する議長(上中IC桝谷氏)
2022年度練馬区インディアカ協会理事 会員の皆さん
 
2022年度新規入会代表(SIC 鳥井恭一さん)  
2022年05月15日

ねりま大会

総会ののち区内のチームにてねりま大会を開催しました。
女子185:2チーム、混合200:8チーム、混合215:2チームが、2ブロックに分かれ熱戦を繰り広げました
試合結果はこちら

開会式 準備体操
試合模様① 試合模様②
試合模様③ 試合模様④
試合模様⑤ 試合模様⑥
2022年05月15日

審判講習会&楽しむ会

2022年8月28日 (日)   上石神井体育館
普及部主催による2022年度審判講習会 & 楽しむ会を開催しました。 今年度は、体育館による47名の入場制限があり、12:30からの開催となりました。 前半1時間は、ビデオ視聴及びクイズ形式による審判講習会ビデオ視聴による審判講習会は初の試みでした。
その後の楽しむ会については、女子2チーム、混合200及び混合215 6チームにて熱戦が繰り広げられました。

 

審判講習会1 審判講習会2
審判講習会3 審判講習会4
楽しむ会1 楽しむ会2
楽しむ会3 楽しむ会4
2022年08月28日

スポレク大会

2022年9月11日 (日)  
東京都レクリエーション協会主催の都民スポレク大会が開催されました。 男女混合:ガイア、SIC、シニア女子:アタッカーズ、シニア男女混合:上中、SIC 練馬区から5チーム参加しシニア女子のアタッカーズが優勝いたしました。おめでとうございます。

 

ガイア SIC
上中 練馬選手団
東京オリンピックキャラクター 東京オリンピック2020オフィシャルグッズ
2022年09月11日

東京みんなのスポーツ塾

2022年10月23日(日)  駒沢体育館
東京みんなのスポーツ塾が駒沢オリンピック公園総合運動場体育館にて47名の参加者のもと開催されました。
審判員フォローアップ講習会では「吹笛とハンドシグナル」の講習と「審判技術と試合運営」の実技研修を行って理解を深めました。
また、公認C級審判員資格取得講習会を受講した早宮ICの熊木智彦・美菜ご夫妻がめでたく合格となりました。C級審判員としてのご活躍を期待しております。


   
   
   
2022年10月23日

第24回ふれあいインディアカ in 大泉

2022年10月30日 (日)  大泉学園町体育館
第24回ふれあいインディアカ in 大泉を開催しました。
区内チーム女子:3チーム、混合200:6チーム、混合215:3チーム
区外チーム女子:2チーム混合200:1チーム、混合215:2チーム 当
日参加者:89名 17チーム(練馬区外5チームを含む)89名の愛好者が集い、プレーを楽しみましたが、コロナ禍の競技場利用制限を受けて色別対抗は実現できませんでした。
来年こそ、ふれあいを通して友好を深める大会が開催できることを願います。
結果についてはこちら


大会看板 開会式(都議会議員挨拶)
試合模様① 試合模様②
試合模様③ 閉会式①
閉会式② 閉会式③
2022年10月30日

第43回関東甲信越ブロックインディアカ大会

2022年11月6日  所沢市民体育館
100チームの参加により3年ぶりに開催されました。


 

会場模様 会場模様②
参加チーム(ガイア) 参加チーム(ガイア)
2022年11月06日

第28回練馬区インディアカ大会

2023年1月29日(日) 光が丘体育館
第28回練馬区インディアカ大会を開催しました。アリーナ収容人数制限下、種目別の4コートに分けられた6チームの総当たり戦で熱戦が繰り広げられました。
参加総数は135名と平年時の半分ほどでしたが、3年振りの開催でもあり、区外より参加の12チームの皆さんと久しぶり交流の機会となりました。
協会創立30周年を迎える次回の記念大会に向けて、参加の皆さんのご意見や感想をお聞かせください。
試合結果はこちら


会長挨拶 開会式
試合模様① 試合模様②
閉会式① 閉会式②
2023年01月29日

第15回レクリエーションスポーツの祭典

2023年3月12日(日) 光が丘体育館
練馬区レクリエーション協会が主催で、障がいのある人もない人も一緒に遊ぼうをテーマで開催されました。
レクリエーション協会各団体が競技の紹介等を行い、昼休みにはターゲットバードゴルフのデモンストレーションが行われ、大いに盛り上がりました。
練馬区インディアカ協会のリーフレットを配布することで、インディアカの普及に貢献しました。

開会式 インディアカ模様①
インディアカ模様② インディアカ模様③
スポーツスタッキング けん玉
ターゲットバードゴルフ グラウンドゴルフ
手のひら健康バレー T-ボール
2023年03月12日